製品について

POPスキャナーはほかのスキャナーとの違いは何でしょうか。

弊店で取り扱っている3Dスキャナーは家庭用の高精度スキャナーとなります。従来の高精度の3Dスキャナーがあまりにも高価であったり、理解や使用が容易ではないという印象があります。また、一般的には人眼に安全ではないレーザーや可視光の光源を使用しています。

初代POPの発売以来、Revopointはこれらの問題の解決に力を注いできました。Revopoint小型シリーズの3Dスキャナーは、3Dイメージング技術が使われている仕事のモデリング効率向上のために開発されました。高機能でありながら非常にコンパクトな画像処理装置で、不可視光源&工業用3Dスキャナと同等の機能を持ちながら、はるかに手頃な価格で提供されています。

POPとPOP 2の違いは何ですか?

POPと比較してPOP 2の改善点:
・スキャン精度は0.3mmから0.05mmに達しました。
・スキャン速度を8fpsから10fpsにグレードアップ
・最小スキャン量:POPは30×30×30(mm)、POP 2は20×20×20(mm)
・スキャン操作のスムーズさ:POP 2は6軸ジャイロスコープを組み込むことで、高速で正確な空間位置情報が得られるようになり、より滑らかなスキャンが可能にしました。
・POP 2は精度校正(キャリブレーション)機能を導入しています。
・無線接続方法:POPはホットスポット経由、POP 2は直接Wi-fi接続ができます。
・その他:POP 2プレミアムセットにあるキャリーバッグと組立式ターンテーブル、POP 2本体にショートカットボタンの設計、2-in-1ケーブルの改良。

Revopointはどのような企業ですか?

Revopoint社は、高精度の3D技術、製品、ソリューションを世界各国に提供する国際企業です。10年以上にわたって3D技術に深く関わってきており、家電製品、ヘルスケア、マシンビジョン、3Dデザイン、工業改造など、さまざまな最先端分野に組み込まれています。

MITやケント大学における構造光3Dイメージングモジュールのコアハードウェア技術や3D人工知能アルゴリズムの研究開発を基盤にして、よりスマートで高精度な3Dカメラを、誰もが簡単に使えるように開発・製造していくことを目指しています。

Blenderで使えますか?

はい。スキャンされた3Dデータは、ほとんどの3Dソフトに対応しています。(Fusion 360、Unity 3D、Blender、SolidWorksなど)

iOS、MAC、Android、Windowsに対応しますか?

はい、対応しています。

PCの推奨仕様を教えて下さい。

主な複雑の作業がスキャナの内蔵チップで行われるため、特に高機能なデバイスは必要ありません。

対応デバイス参照:
win 8/win 10 メモリ容量≥4G; Mac OS≥10.15; Android≥6.0 メモリ容量≥4G; iPhone:iPhone6sとその以降 ≥iOS11; iPad:第三世代とその以降 ≥iOS11

POPはどんな証明書を持っていますか?

CE、ROHS、FCCを取得しています。

どのようなフォーマットに対応していますか?

3Dモデルの出力フォーマットはstl、ply、objです。

POPの解像度について教えてください。

POPは、200万画素のRGBカメラ付き。深度カメラの解像度は1280×800です。そして、1フレームあたり64000点を実現しています。

大きいものをスキャンする場合、パーツを結合することはできますか?

はい、当社のソフトウェアRevoStudioでマージすることができます。

スキャナで取り込める最小と最大の寸法はどれですか?

スキャン可能な被写体サイズ:
POP:30×30×30 (mm)~3×3×3 (m)
POP 2:20×20×20 (mm)~2.5×2.5×2.5(m)
MINI: 10 x10 x10 (mm) ~ 500 x500 x500 (mm)

https://www.youtube.com/watch?v=19ZM4C-JPUMから小物スキャンをご参照ください。 最大サイズに制限はありませんが、大きい物体の場合は、より広い1フレームのスキャン範囲が必要です。家庭用の小型スキャナーという位置付けのPOP/POP 2は、大きい物体に対する作業ステップがかなり増えますのでご了承ください。
https://youtu.be/2GPHCrbNdhE から車のスキャンをご参照ください。

使用方法について

ソフトウェアはどこからダウンロードできますか?

本サイトの「サポート」→「ダウンロード」欄、または弊社の公式HPよりインストールして頂きます。

POP Wifiモードはどのように設定しますか?

POPの無線モードは、スマホのホットスポット経由で接続されます。

iOSユーザー:

Wi-Fiをオンにしながら未接続にする必要があります。(「オフ」ではありません)

ステップ1: 設定→一般→情報→名前に移動し、名前をPOP(大文字)に変更。
ステップ2:
 設定→インターネット共有→WLANパスワードの入力:12345678→「ほかの人の接続を許可」をONにする
数秒待つと、左上にBluetoothアイコンが表示されたら、POPがiPhoneのホットスポットに接続成功となります。
ステップ3:
Revo Scanを開く→Setting→Wifi modeを選択し、スキャナシリアル番号が表示されるポップアップウィンドウを選択してスキャン開始

動画説明:https://m.youtube.com/watch?v=2q1draIawjs

Androidユーザー:

ステップ1: Wi-Fi、データセーバー(またその他の名称)をオフにしてください。
ステップ2:
 パーソナルホットスポット設定。ネットワーク名をPOP(大文字)とパスワードを12345678に変更します。
ステップ3:
Revo Scanを開く→Setting→Wifi modeを選択し、スキャナシリアル番号が表示されるポップアップウィンドウを選択してスキャン開始

スキャンに専門的なスキルが必要ですか?

弊社の3Dスキャナーは手に取りやすい一般向け製品です。スキャンするには特に専門知識が必要ありませんので、初心者でも直感的に使えます。
良いモデルをスキャンするには、それなりの操作コツと練習する必要があります。操作に慣れてきたらより完璧なスキャン結果を得ることができます。

解説動画ガイドがありますか?

Revopoint 3D Youtubeチャンネルご覧ください。

スキャンした3Dモデルについては、下記弊社の公式アカウントからご覧ください。
https://www.thingiverse.com/revopoint/designs
https://sketchfab.com/Revopoint3d/models

POP 2のWifi接続方法

POP 2が提供するWi-Fiに直接接続します。
---------------------------------------------------
デフォルトのSSIDは POP2-REVO-XXXXXXXX です。
デフォルトのパスワード Revopoint3d です。
---------------------------------------------------
ネットワークが見つからない場合は、
・ノートパソコンでUSBモードで接続し→RevoscanでWifi情報のSSID名前を変更する(「-」記号を含めないでください)→POP 2再起動
・SSIDとパスワードを手動で入力してみてください。SSIDは、本体背面に記載されているシリアル番号の最初の8桁です。

Wifiモードでの注意事項:
・Wifiモードでは、3DスキャナをモバイルバッテリーまたはACアダプタに差し込みます。お使いのパソコンやスマートフォンを電源として使用しないでください。
・スマホでのスキャン操作は十分なメモリが必要なため、バックグラウンドで実行中のアプリケーションを全て終了してください。
・無線LANは自動的に他のネットワークに切り替わることがありますので、スキャナーに接続する際は他のネットワークへの自動接続をオフにしてします。
・Android:Androidスマホのデフォルト設定で「OTG接続」を有効にします。
・iPadやiPhone:設定→プライバシー→ローカルネットワーク→Revo Scanを許可

USBケーブルで繋がらない。スキャナが認識されていません。

1. Revoscan最新版あるかどうかを確認。ソフトをアンインストールと再インストールを試してみてください。

2. お使いのデバイスの機種・OS確認。
・Windows 8/10/11(64-bit), メモリ容量≥4G
・Mac OS≥10.15(M1チップ搭載のMacがRosettaインストールが必要)
・Android≥6.0 メモリ容量≥4G
・iPhone:iPhone6sとその以降 ≥iOS11; iPad:第三世代とその以降 ≥iOS11

3. 3Dカメラの認識問題
コンピュータが3Dスキャナーのカメラを認識していない可能性があります。以下の手順でドライバーの更新をご確認ください。
(1)3dスキャナーをUSBケーブルでパソコンに接続します。
(2)WindowsでDevice Manager(デバイスマネージャー)を検索 → Camera → Depth+S/N & RGB+S/N(カメラが正常に認識されている場合は、検出された名前はPOP2背面にあるシリアル番号と同じになります。)
(3)“Unknown Device”として認識された場合:
1)“Update Driver”をクリックします。
2) デバイスドライバーを更新しても問題を解決していない場合は、再度3dスキャナを抜き差ししてください。

4. USB3.0かつ充電対応のことをご確認ください。お使いのコンピュータの他のUSBポートをお試しください。
USB3.0でも正常に動作しない場合は、USBハブの電力不足の問題と考えます。※特にデスクトップPCでは、本体ケース背面のUSBポートにもさしてみて、または充電対応のUSB3.0ハブを購入して接続してください。

●3Dスキャナ本体の原因であるかどうかを確認
スマートフォンや他のノートパソコンでWifi接続を試してください。(Wifi接続成功でしたら、スキャナー本体の不具合ではないと判断できるのです。)

スキャニング時間は長い方が良いでしょうか。

スキャンにかかる時間の長さはモデルクオリティとは特に関係がありません。スキャン時間が長いとフレーム数が増えるだけで、処理に時間がかかり、最終的にモデルの精度を低下させる傾向があります。
操作に慣れてきたら、全体的に一回や二回でより良い結果を得ることができます。(サンプル像のフレーム数の目安:300~600/一回り)
途中でうまくいかなくなったら、間違ったところで何度も直そうとするのではなく、取り消して前のステップに戻り、再スキャンしてください。

ソフトでは、どのようなことが可能でしょうか?

Revo Scan:スキャン対象物の点群データを取り込み、3Dモデルを生成するスキャニングソフトウェア。
Revo Studio:3Dモデルのカットや穴埋めを行う後処理ソフトウェア。Revo Scanでも処理できますが、パーツをマージする、モデル情報の確認などの機能もあります。
Revo Calibration:スキャナーのパラメータを較正し、高品質の3Dモデルを取得するための校正管理ソフトウェア(POP 2のみ対応)※現在改善中で公式フォーラムでベータ版をダウンロードできます。
新品のスキャナーは校正する必要がございません。精度テストが不合格の場合や半年以上に使用した場合は、キャリブレーションを行うことをおすすめします。

取り込んだデータに関して、ソフト内での寸法測定は可能でしょうか?

Revoscanは完全な3Dモデルを作ることを主な目的としており、ソフト内で寸法測定や形状比較することができません。Revostudioでデータ情報を確認できます。
このスキャナーの出力ファイル形式は、Stl、Ply、Objに対応しているので、この3つのフォーマットを読み込むことができる3Dソフトウェアであれば、スキャンした3Dデータを他のデザインソフトに取り込んでデータを確認することができます。

断続的な画像が表示されます。上手くやっていけません。

スキャンできない状況は、通常下記の原因が考えられます。
・スキャン環境の明るさが不十分。室内に十分な明るさを確保、RGBカメラウィンドウに最初は「自動調光」、次は「手動調整」でプレビュー画像で対象物が見えるようにします。
・Depthカメラウィンドウに上記の同じ手順で、光量が適切であることを確認してください。プレビュー画像の赤(露出オーバー)と青(露出不足)をなるべく表示しないように調整します。
・スキャン距離が「ベスト」ではなく、遠すぎか近すぎます。
・スキャン途中は対象物とその周囲を静止させる必要があります。
・黒いビニールシートがありますので、不要なものをスキャンしないための背景として回転台の下に敷いてみてください。
・左右対称の物体であれば、方向認識失敗の可能性がありますので、マーカーポイントを貼り付けてスキャンしてみてください。
・透明物や反射率の高い物体には、事前にスキャニングスプレーを吹き付ける必要があります。

もし、上記お試しいただきまた利用不可であれば、ご状況を録画してご提供頂き社内にて確認させて頂きます。

スキャンできないものはどうすればいいでしょうか。

暗い色や黒い物、または透明物・光沢があるものはスキャンが出来ない場合があります。この場合は、事前にスキャニングスプレーを吹き付けてからスキャン可能です。
難しいものには、操作コツがあります。例えば、左右対称物体で方向認識不可のときは、特徴のある物体を隣に置き、向きを分かるようにすることができます。または、両面を別々にスキャンし、最後にRevostudioで一つに結合することもできます。

ライトは青のままで、スキャナーが起動しない。

USB端子から供給電力の不足または本体故障の原因が考えられます。
電源アダプタや、モバイルバッテリーに接続してみてください。もし、同じように青色を点灯し続けていれば、お手数ですがこの状況を録画して弊社までご連絡ください。

注文について

銀行振込での支払いは可能ですか?

銀行振込(海外送金)に対応しております。またはクレジットカード決済、Paypal決済、コンビニ支払い、Paidyがご利用頂けます。

納期はどのくらいかかりますか?

すべてのご注文は、注文確認メールを受け取った後、1~2営業日(土日祝日を除く)以内に処理されます。追跡番号は、ご注文の商品が発送された後にアップロードされます。

FBAで出荷:
追跡情報は、2営業日以内に更新が表示されます。通常2-5営業日以内に到着予定です。
中国から出荷:

追跡情報は、7営業日以内に更新が表示されます。通常10営業日ほどかかります。(アクセサリーの一部のみは中国から出荷する場合があります。)
現在、出荷倉庫の選択には対応しておりません。詳しくはこちらの配送ポリシーをご覧ください。

注文をキャンセルしてもらえますか?

未出荷のご注文について、
ご注文をキャンセルし、返金処理を行います。数営業日以内に元の支払いアカウントに返金されます。
キャンセルをご希望の場合は、customer.jp@revopoint3d.comまでお問い合わせください。 

発送されたご注文について、
申し訳ございませんが、注文後および出荷されたご注文はキャンセルすることができません。これは、配送業者による集荷後の商品の引き取りはできないためです。

最近引っ越したばかりで、注文時の住所を変更したいと思います。

未発送のご注文は、customer.jp@revopoint3d.comまでご連絡をお願いします。住所を変更して、できるだけ早く発送致します。

発送済みのご注文は、現地の配送業者にまずご連絡お願いします。現地の配送業者は依頼を拒否した場合は、customer.jp@revopoint3d.comまでご連絡ください。弊社から行う変更手続きは1500~5500円(遠隔地の場合は5000円程度)の追加料金をご請求させて頂きます。

商品を受け取っていません。返金してほしい。

発送済みのご注文は、以下の追跡用のリンクから確認してください。
https://t.17track.net/zh-cn#nums=
お手数ですが、ご家族やご近所さんに確認してみてください。また、住所不明の可能性がありますので、この場合は、配送業者に確認し再配達の予約をしてください。

輸送紛失の場合について、
紛失の原因が当社の責によらない事由でも、当社は対応させて頂きますので、できるだけ早く新しい配送を手配させて頂きます。ご注文の商品が再送され次第、お荷物の追跡情報をお知らせします。

モバイルキットを注文したが、部品の1つが届かなかった。

弊社は補償として欠品分を返金するか、欠品を無償で再送することができます。ご希望の方法によりご対応致します。

通関費用は必要ですか?

すべての税金は支払額に含まれています。お客様へ通関手数料等諸費用を請求致しません。

請求書、見積書などは発行できますか?後払いが可能でしょうか?

見積書、納品書、領収書、請求書などの書類は発行できます。
弊店ではお支払いが完了した時点で注文成功となります。申し訳ございませんが、後払いは現在ご対応できかねます。

保証について

返品条件について説明してもらえますか。

返品対象:新品・未使用品、または製造上の欠陥がある不良品。
返品期限:商品到着後14日以内。

返品条件を満たした場合,Revopoint 3Dサポートページから返品申請を提出してください。またはcustomer.jp@revopoint3d.comに要件をご連絡ください。

返品の際は、パッケージを発送後、追跡番号をご提供頂き、2~3営業日以内にご利用のお支払い方法に応じて払い戻します。7~14営業日程度で返金処理が完了します。 返品についてはこちらの 返品ポリシーをご覧ください。

保証期間と修理対応について明確にしてほしい。

製造上の欠陥について、最初の購入日から起算して1年間保証いたします。
ご請求は正当なものである場合、Revopointは保証期間内に同一部品と無償で交換するか、保証対象部品が製造中止の場合は同価格の代替品と交換するか、適切な返金を行います。
修理サービスは現在対応しておりません。
保証についてこちらの Revopoint限定保証をご覧ください。