異なるタイプの3Dプリンター

異なるタイプの3Dプリンター

3Dスキャナーと3Dプリンターは、うり二つの関係であり、無限の可能性を創造し、想像を現実に変えることができます。このダイナミックな組み合わせは、アーティスト、エンジニア、愛好家などの作業効率をレベルアップすることができます。弊社では様々な3Dスキャナーを提供しています。さて、皆様は3Dプリンターの選び方をご存知でしょうか?

熱溶解積層造形(FDM)

FDM方式の3Dプリンターは、最も広く使用され、コスパが高くて、おそらく操作が最も簡単な3Dプリンターです。FDMプリンターは、プラスチックフィラメントを溶かし、1層1層積み重ねて造形していきます。FDMプリンターの値段はお手頃で、プリント用の材料は1キロあたり約2000円~5000円程度です。ただ、安価な材料は高品質な印刷結果を提供できない場合もあります。

FDM方式には、いくつの欠点もあります。高品質な印刷結果を継続的に得るために、部品の調整およびメンテナンスが必要です。また、エクストルーダーは0.2 mmまでしか造形できないため、それ以上細かいディテールを再現することはできません。

印刷物によって、モデルをうまく造形するためには、サポート材を付加する必要があり、造形完成後にそれらを取り外すのに時間がかかります。最終的なアイテムの見栄えを良くするために、多くの後処理が必要になる場合もあります。

ステレオリソグラフィ(SLA)

これは最も一般的な樹脂3Dプリンターで、FDMプリンターほどではないが、3Dプリンティング業界でかなり人気があります。SLAプリンターはUV光源を採用し、光に反応する液体樹脂を1層ごとに硬化させて造形していきます。SLAプリンターによる3Dプリントは、高精度で滑らかな表面仕上げが特徴です。その価格は数万円から数十万円です。

しかし、高品質樹脂は1キロあたり数万円かかることがあります。また、造形完了後、容器にイソプロピルアルコール(IPA)を入れ、模型を浸して余分な樹脂を取り除き、最後にUVランプで硬化させてプリントを強化する必要があります。樹脂は臭いがするので、換気の悪い環境で使用しない方がいいです。FDMプリンターと同様、SLAプリンターも事前にサポート材を取り付ける必要があります。そのため、SLAプリンターは非常に優れた造形物を出力できる一方、FDMプリンターより手間がかかることがあります。

粉末焼結積層造形(SLS)

SLS方式の3Dプリンターは、FDM方式やSLA方式と同様、プラスチック材料を使用していますが、それらより工業分野で広く使用されています。SLS方式は、ディテールの細かい、強くて耐久性のあるパーツを作成できます。この方式では、ナイロンパウダーにレーザー光を当てて強度の高いプラスチックを形成します。以前はかなり高価で、数百万円になることもありますが、最近では1百万円弱まで下げたメーカーもあります。ただ、安価なものは、ほかの高価なものと比べれば見劣りすることがあります。

デジタルライトプロセッシング(DLP)

DLP方式は、SLA方式とよく似ています。ただ、SLA方式のUVレーザーのようにパーツごとに硬化させるのではなく、光で層全体を一度に硬化させるため、とても早いです。複雑なパーツを正しく作成することができますが、耐久性が悪いです。DLP方式は樹脂を使用しているため、不快な臭いが発生することがあります。また、プリントの強度が低いので、大きなモデルの場合は反りのリスクが高くなります。DLP方式はSLA方式より高価で、一般的に30万円以上となっています。

ポリジェット方式

この方式は、フォトポリマーの液滴をビルドプレートに堆積するという点が、インクジェットプリンターと似ています。UVレーザーが層を通過して硬化させます。こういう3Dプリンターの主な利点は、豊かなディテールを持つカラー3Dプリントを、高速かつ正確に作成することが可能で、異なる材料を使用してパーツを造形できることです。ポリジェット方式のちょっとした革新は、サポート材を水で洗い流すことができるため、造形後の仕上がりが早いということです。

ポリジェット方式は、MJF方式の中では安い部類に入りますが、それでも300万円以上かかるとかなり高価です。樹脂素材も1キロあたり数万円程度で、安くはないです。

マルチジェットフュージョン方式(MJF)

MJF方式は、スピーディーで低コスト、カラー印刷が可能ということで、製造業界で人気が高まっています。MJF方式はポリジェット方式と同様、複数のインクジェットヘッドを使ってナイロンパウダーに結合剤を付着させ、造形完了後、赤外線加熱装置で熱処理して仕上げます。しかし、MJF方式はセットアップ費用で700万円以上かかることがあり、決して安くはないです。

直接金属レーザー焼結(DMLS)

その名前のとおり、DMLS方式は金属部品を3Dプリントします。DMLS方式は、プロトタイピングまたは機械や車両に直接使用される高精度で強固な金属部品を造形できるため、航空宇宙、医療、自動車業界で人気があります。

DMLS方式は、高出力レーザーを使用して金属粉末を1層ごとに溶かして造形していきます。必要に応じて、異なる種類の金属粉末を使用することができます。また、工具なしで最大1メートルの金属部品を作成できるので、時間を大幅に節約することができます。当然のことながら、DMLSプリンターは消費電力の大きいレーザーと高価な金属粉末を使用するため、数百万円もすることが多く、コストはかなり高いです。

電子ビーム溶解(EBM)

EBM方式は、金属部品の造形が可能な3Dプリンターです。電子ビームで金属粉末を溶かして積層していきます。その造形物は、機械に使用できるほど高密度で強度があります。EBM方式は、DMLS方式に比べて早くて安いということがあげられますが、熟練した作業員が必要で、造形できるサイズは、DMLS方式の半分しかないです。

最後にもう1つ、3Dプリンターを長時間使用すると、火災の恐れがあるので注意しなければなりません。

3Dプリンターの種類についてはお分かりいただけたと思いますが、3Dスキャナーについても学んでみませんか?

3Dスキャナーを買う5つの理由

次を読む

3Dスキャナーを買う5つの理由
3Dスキャンとラピッドプロトタイピングはゲームをどう変えるのか?

コメントを残す

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。